横浜の野毛にある
すみれにオープン以来(3年ぶり???)
久々に行って来ました
4月に3人目の
子供を出産予定で(もうすぐうまれますw)
しばらく外食もできないと思うので
奥さんがすみれのラーメン食べたいとのことで
行って来ました
場所が結構微妙で
わかりにくいのですが
一度行っていたので
なんとか無事つきましたが
2回ぐらい道間違えましたよね・・・w


久々なので
楽しみでワクワクしますよね
初めて新横浜のラーメン博物館で
すみれに出会った時は
3杯目のラーメンで
お腹も全然へっていなかったのに
すごく美味しくて
スープまで全て完食しました
そのぐらい美味しかったので
すごく印象に残っているラーメン屋さんでした
野毛にすみれができるとの事で
オープンに行った時も
変わらず美味しくて
この時もまたスープまで全て完食
今回で3回目のすみれの味噌ラーメン

左が普通の味噌ラーメン 900円
右が大の味噌ラーメン 1,020円

チャーハン 820円
ちょっとお値段はしますが
美味しいはずなので
しょうがないですよねwww
しばらく外食もいけないので
奮発してチャーハンもつけましたwww
ちなみに並んではいますが
今回は30分程度で
食事することができました
意外に早いですよね!!!
ちょっと気になったのは
換気はできているのでしょうが
コロナ対策は微妙な感じで
アクリル板が設置されていない
飲食店はここ最近では初めてでした・・・
店内が狭いとやっていないところ
多いのでしょうか???
ちょっと気になりましたよね・・・
個人的な感想ですが
毎回味が少しずつかわってる気がします・・・
やっぱり初めてラーメン博物館で
味噌ラーメンを食べた時は
ひき肉がたくさんのっており
味も濃くてすごく美味しかったですが
今のすみれは
写真の通りひき肉はほとんど
のっていません
ほんと数える程度しかないです・・・
美味しくない訳では
ありませんが
最初の頃と比べるとやっぱり
個人的には味が落ちるなぁって感じです
これなら値段もほぼ変わらないので
近くの環2にある
るい斗の方が自分は良いいなぁと思いました